6898 トミタ電機
6898 トミタ電機のデイトレ銘柄情報。急騰・急落などの値動きから銘柄動向を深掘りしていきます。
6898 トミタ電機の最新デイトレ銘柄コメント
(2022/03/08:前日比-11.33%下落)
トミタ電機が急落。7日大引け後、22年1月期の業績修正を発表。営業利益を従来予想の1億0600万円から1億2800万円(前期実績1億2900万円の赤字)へ、最終利益を同9300万円から1億0600万円(同9700万円の赤字)へと増額した。フェライトコア販売が、中国市場では5G通信関連並びにEV関連の需要が急増し、国内市場では産業機器関連が堅調な推移となった。また、コイル・トランス販売についてもフェライトコア同様、産業機器関連並びに半導体製造装置向けが好調に推移した。しかし、計画は上振れるも目先の材料出尽くし感が先行したようで売り優勢の展開となった。
▼現在出ている「買いシグナル」
ボリンジャーバンド
▼現在出ている「売りシグナル」
MACD
6898 トミタ電機の株価チャート
6898 トミタ電機の銘柄情報
事業内容
フェライト専業メーカー。フェライトコア及びコイル・トランス製品をはじめとする電子部品の製造並びに販売。
企業情報
商号 | トミタ電機株式会社 |
---|---|
上場 | 1995年12月14日 |
本社所在地 | 鳥取県鳥取市幸町123番地 |
HP | トミタ電機HP |
6898 トミタ電機過去のデイトレ銘柄コメント
(2021/12/06:前日比-19.97%下落)
急反落、ストップ安に。3日大引け後に22年1月期第3四半期累計(2-10月)決算を発表。営業利益は1億4400万円の黒字(前年同期実績1億1800万円の赤字)に転換して着地となった。設備関連機器向けや半導体製造装置向けの需要が堅調に推移したほか、中国市場における情報通信関連、特に5G向け並びにEV向けの需要が引き続き大きく増加した。しかし同利益の通期予想1億0600万円を超過しているものの据え置いたため材料出尽くし感が先行し売りが優勢となったようだ。
(2021/9/1:前日比20.52%上昇)
トミタ電機が急騰、大引けでストップ高比例配分に。8月31日大引け後に22年1月期業績修正を発表。営業利益を従来予想の1200万円から1億0600万円(前期実績1億2900万円の赤字)へと大幅増額した。上半期において中国市場の情報通信向けの需要が大幅に拡大し、国内外において設備関連需要に回復が見られたことや、半導体製造装置向けが好調に推移したことが寄与した。
6898 トミタ電機に関連するテーマ
6898 トミタ電機が含まれるテーマは以下の通り。関連株・関連銘柄探しの際の参考にしてください。
業種:電気機器
