4011 ヘッドウォータース
4011 ヘッドウォータース のデイトレ銘柄情報。急騰・急落などの値動きから銘柄動向を深掘りしていきます。
4011 ヘッドウォータース の最新デイトレ銘柄コメント
(2022/05/23:前日比+22.22%上昇)
3連騰、ストップ高比例配分に。20日の大引け後、アメリカ半導体大手エヌビディアの日本法人であるエヌビディア合同会社が新たに設立した「NVIDIA DX アクセラレーションプログラム」に参画し、DX推進において協業を開始することを発表した。同プログラムは、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するもので、同社はDXコンサルティングから開発・運用までを支援し、共同ソリューションや共同マーケティングを展開していくとしている。
▼現在出ている「買いシグナル」
ありません
▼現在出ている「売りシグナル」
25日移動平均乖離率
4011 ヘッドウォータース の株価チャート
4011 ヘッドウォータース の銘柄情報
事業内容
企業の経営課題を解決するAIプロダクト「SyncLect」や「Pocket Work Mate」等の開発、提供、保守。
企業情報
商号 | 株式会社ヘッドウォータース |
---|---|
上場 | ヘッドウォータース |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F |
HP | ヘッドウォータース HP |
4011 ヘッドウォータース 過去のデイトレ銘柄コメント
(2021/8/19:前日比1-11.16%下落)
大幅反落。13日の大引け後に21年12月期第2四半期累計(1-6月)決算を発表している。営業利益は従来予想の8400万円を大きく下回る3300万円(前年同期比75.4%減)に落ち込んで着地となった。また通期業績予想について同利益を従来予想の1億9700万円から7500万円(前期比55.6%減)へ大幅な減額修正をした。当初見込んでいた新規顧客からのAI案件やモバイルオーダー案件の失注や、既存顧客が毎年実施するシステム改修の規模縮小、顧客要件の変化によって対応期間が延びることなどによる複数の不採算案件の発生などが要因としている。
(2021/5/17:前日比1-21.60%下落)
急落、ストップ安を付けて年初来安値を更新。14日大引け後に21年12月期第1四半期(1-3月)決算を発表。売上高が2億7700万円、営業利益が1600万円、純利益が1100万円で着地。通期は据え置きとした。20年12月期第1四半期は四半期財務諸表を作成していないため比較がないが、営業利益の上期(1-6月)計画8400万円に対する進捗率が19%にとどまった。
4011 ヘッドウォータースに関連するテーマ
4011 ヘッドウォータースが含まれるテーマは以下の通り。関連株・関連銘柄探しの際の参考にしてください。
業種:情報・通信業
- デイトレに特化した独自の情報サービスを提供!!
- 多数の投資メディアで活躍する「結城はるみ」がストラテジー顧問として活躍!!
- メンバー限定の豊富なコンテンツが無料で利用可能!!
- 「いま」が買い時 急騰候補株を無料で配信中!!
- 保有株・注目銘柄の今後を所属アナリストが無料で診断!!
- 見逃せないタイムリーな市況情報が手軽に届く!!